絹本著色孔雀明王像
けんぽんちゃくしょくくじゃくみょうおうぞう
作品概要
孔雀明王像は、あらゆる災いを除くために修される孔雀経法の本尊である。本像は、大円相内に坐す孔雀明王の上方に阿字をあらわす。醍醐寺観賢ゆかりの白描図像(醍醐寺所有)と像容がほぼ一致する。平安時代に遡り得る作例としてきわめて貴重である。
けんぽんちゃくしょくくじゃくみょうおうぞう
孔雀明王像は、あらゆる災いを除くために修される孔雀経法の本尊である。本像は、大円相内に坐す孔雀明王の上方に阿字をあらわす。醍醐寺観賢ゆかりの白描図像(醍醐寺所有)と像容がほぼ一致する。平安時代に遡り得る作例としてきわめて貴重である。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs