ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
一條旅舘土蔵
いちじょうりょかんどぞう
大きく
さらに大きく
その他の画像
全2枚中2枚表示
建造物
/
明治
/ 
東北
宮城県
明治/1868~1882
木造2階建、鉄板葺、建築面積41㎡
1棟
宮城県白石市福岡蔵本字鎌先一番40-1
登録年月日:20160801
合資会社一條旅舘
登録有形文化財(建造物)
敷地最奥部、一段高い位置に建つ。桁行五間、梁間二間半の土蔵造で、屋根は置屋根鉄板葺。外壁は腰下見板張上部は白漆喰塗とする。背面側のみ三尺、他は一尺五寸間隔で柱を建てる。北側正面には庇を設け、扉は土扉、板戸、格子戸の三重とするなど質が高い。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
国指定文化財等データベース(文化庁)
一條旅舘土蔵
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
遊佐家住宅味噌蔵
一條旅舘木造本館
旧奈良家住宅南米蔵
旧奈良家住宅味噌蔵
蔵の郷土館齋理屋敷業の蔵
ページトップへ