Shoinjisammon
松蔭寺山門
Details
境内北正面で旧東海道に向かって構える、間口三・〇メートルの一間薬医門、切妻造石瓦葺である。五平の本柱に冠木を渡し、控柱筋では差物と桁を重ねて堅固に組む。石瓦は長さ一メートルの伊豆石切石を三段に葺く。古刹の門前を特徴付ける希少な屋根の門。
松蔭寺山門
境内北正面で旧東海道に向かって構える、間口三・〇メートルの一間薬医門、切妻造石瓦葺である。五平の本柱に冠木を渡し、控柱筋では差物と桁を重ねて堅固に組む。石瓦は長さ一メートルの伊豆石切石を三段に葺く。古刹の門前を特徴付ける希少な屋根の門。
Agency for Cultural Affairs, Government of Japan 3-2-2 Kasumigaseki, Chiyoda-ku, Tokyo 100-8959 Tel :+81-(0) 3-5253-4111 (Reception)
Operated jointly with NII, Powered by GETA | ©️ Agency for Cultural Affairs, Japan(C) The Agency for Cultural Affairs