Jinkoinsammon
神光院山門
Details
境内南辺中央に東西棟で建つ。一間薬医門、切妻造本瓦葺。五平の太い本柱頂部に女梁を組み、厚めの冠木を渡し、男梁上に撥形の束を立てて棟木を受ける。軒は一軒で木小舞打の疎垂木とし、破風拝みに梅鉢懸魚を飾る。意匠質実ながら風格を備えた古刹の正門。
神光院山門
境内南辺中央に東西棟で建つ。一間薬医門、切妻造本瓦葺。五平の太い本柱頂部に女梁を組み、厚めの冠木を渡し、男梁上に撥形の束を立てて棟木を受ける。軒は一軒で木小舞打の疎垂木とし、破風拝みに梅鉢懸魚を飾る。意匠質実ながら風格を備えた古刹の正門。
Operated jointly with NII, Powered by GETA | ©️ Agency for Cultural Affairs, Japan(C) The Agency for Cultural Affairs