青林寺客殿(和倉御便殿本殿)
せいりんじきゃくでん(わくらごべんでんほんでん)
概要
明治四二年の皇太子行啓に際し建てられた御便殿のうち、御座所を含む本殿部分を移築したもの。式台玄関から畳廊下を介して座敷、控之間、御座所等を配する。小屋はトラス。総檜造で、御座所の折上格天井など随所に精緻な技巧を見せる。便殿建築の希少な遺例。
せいりんじきゃくでん(わくらごべんでんほんでん)
明治四二年の皇太子行啓に際し建てられた御便殿のうち、御座所を含む本殿部分を移築したもの。式台玄関から畳廊下を介して座敷、控之間、御座所等を配する。小屋はトラス。総檜造で、御座所の折上格天井など随所に精緻な技巧を見せる。便殿建築の希少な遺例。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs