文化遺産オンライン

打瀬船「藤井丸」

うたせぶね ふじいまる

概要

打瀬船「藤井丸」

うたせぶね ふじいまる

有形民俗文化財 / 昭和以降 / 中部

愛知県

昭和

愛知県型打瀬船、材質は主に杉

全長 約15m、高さ 約3m(帆柱を含むと約12m)、重さ 約 6t

1隻

知多市緑町12番地の2

知多市指定
指定年月日:20120301

知多市教育委員会

有形民俗文化財

知多半島沿岸でも実際に打瀬網漁を行っていた打瀬船で、収蔵の際に修復が行われているが、姿かたちは使用されていた時のままである。また、ズンド水押や三階づくりなど、愛知県型打瀬船としての特徴を確認することもできる。

打瀬船「藤井丸」をもっと見る

地方指定文化財データベースをもっと見る

キーワード

/ / 漁撈 /

関連作品

チェックした関連作品の検索