勇助塗工程手板
ゆうすけぬりこうていていた
概要
勇助塗の工程を示した手板である。手板に表されている勇助塗の技法は、順に以下のようになっている。
【1】板の朱塗り面に、金で下絵が描かれている。
【2】花と蕾の形に切り出した玉石を貼り付けてある。
【3】玉石を彫刻してある。また、葉と枝の部分が錆絵で描かれている。
【4】葉と枝の部分に、黒っぽい色が塗られている。
【5】葉の部分を緑色で彩色し、葉脈を箔絵で描いてある。枝の部分は茶色で彩色されている。また玉石部分は古味入れ・古味落しが施されている。