Sumiyamatsunoma
角屋松の間
Details
主屋西面北寄りに建つ木造平屋建の離れ。建築面積一一二平方メートル、入母屋造桟瓦葺で、鉄板葺庇を廻らす。東の主屋側から一〇畳口の間、一二畳と八畳の次の間を経て二三畳大広間が雁行して連なり、南側に濡縁がつく。内法高が大きい近代趣味の書院建築。
角屋松の間
主屋西面北寄りに建つ木造平屋建の離れ。建築面積一一二平方メートル、入母屋造桟瓦葺で、鉄板葺庇を廻らす。東の主屋側から一〇畳口の間、一二畳と八畳の次の間を経て二三畳大広間が雁行して連なり、南側に濡縁がつく。内法高が大きい近代趣味の書院建築。
Operated jointly with NII, Powered by GETA | ©️ Agency for Cultural Affairs, Japan(C) The Agency for Cultural Affairs