母衣
ほろ
概要
渡辺守綱(1542-1620)が所用したと伝えられる母衣。母衣は平安時代末期にみられた懸保侶(かけほろ)に由来する、騎乗時に馬が駆けると長い布が膨らみ背面からの流れ矢を防御した武装の一つである。 室町時代頃より母衣の内部に竹籠などを挿入したものに変容したが、本作は古式の様式をとったものである。
旧カネボウコレクション2202-7
所蔵館のウェブサイトで見る
女子美アートミュージアムほろ
渡辺守綱(1542-1620)が所用したと伝えられる母衣。母衣は平安時代末期にみられた懸保侶(かけほろ)に由来する、騎乗時に馬が駆けると長い布が膨らみ背面からの流れ矢を防御した武装の一つである。 室町時代頃より母衣の内部に竹籠などを挿入したものに変容したが、本作は古式の様式をとったものである。
旧カネボウコレクション2202-7
所蔵館のウェブサイトで見る
女子美アートミュージアム文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs