文化遺産オンライン

松風樓西棟

しょうふうろうにしとう

概要

松風樓西棟

しょうふうろうにしとう

建造物 / 明治 / 中部 / 富山県

富山県

明治/1900/1951頃移築・1958頃改修

木造2階建、瓦葺、建築面積168㎡

1棟

富山県南砺市福光字川原7471-15他

登録年月日:20141007

登録有形文化財(建造物)

敷地の西寄りに東棟から中庭を介して建つ木造二階建、正面入母屋造で、北に平屋建の浴室、便所が接続する。一階に仏間と次の間を設け、東棟への回廊は南半を土間とし、中間に中庭に通じる戸口を設ける。二階軒の漆喰蛇腹など、当地の茶屋建築の特徴を示す。

松風樓西棟をもっと見る

国指定文化財等データベース(文化庁)をもっと見る

キーワード

砺市 / / / 県南

関連作品

チェックした関連作品の検索