文化遺産オンライン

松風樓一の蔵

しょうふうろういちのくら

概要

松風樓一の蔵

しょうふうろういちのくら

建造物 / 昭和以降 / 中部 / 富山県

富山県

昭和前/1926~1945/1951頃移築

土蔵造2階建、瓦葺、建築面積35㎡

1棟

富山県南砺市福光字川原7471-15

登録年月日:20141007

登録有形文化財(建造物)

敷地北辺西寄りに建つ、土蔵造二階建、切妻造で、置屋根式の桟瓦葺とする。基礎はコンクリート造とし、外壁は漆喰塗で、北面は竪板張とする。南側に戸前の下屋を付け、戸口の扉枠は鳥居形で黒漆喰塗とし、鉄製両開扉を吊り込む。小屋組は垂木小屋である。

松風樓一の蔵をもっと見る

国指定文化財等データベース(文化庁)をもっと見る

キーワード

土蔵 / 砺市 / / 置屋

関連作品

チェックした関連作品の検索