Kyuukamadashoyuoomon
旧鎌田醤油大門
Details
敷地東に門を開く。桁行三間梁間三間、切妻造本瓦葺で、棟通りよりやや前寄りに五平の柱を立てて門口とする。両開きの大扉及び両脇の片開潜戸は八双や乳金物、四葉金物で豪壮に飾る。長屋門風の構えだが、両側面を開放とし、小屋組を表すなど特異な形式の門。
旧鎌田醤油大門
敷地東に門を開く。桁行三間梁間三間、切妻造本瓦葺で、棟通りよりやや前寄りに五平の柱を立てて門口とする。両開きの大扉及び両脇の片開潜戸は八双や乳金物、四葉金物で豪壮に飾る。長屋門風の構えだが、両側面を開放とし、小屋組を表すなど特異な形式の門。
Operated jointly with NII, Powered by GETA | ©️ Agency for Cultural Affairs, Japan(C) The Agency for Cultural Affairs