Motoyamajidaimon
本山寺大門
Details
大師堂南脇の八脚門。南北棟で入母屋造の本瓦葺、軒は二軒繁垂木とする。石製礎盤に円柱を立てて貫と虹梁、台輪で固め、組物は実肘木拳鼻付三斗、中備は正面各間と背面中央間が蟇股、ほかは撥束である。整った構造細部で、境内東面南方の構えをかたちづくる。
本山寺大門
大師堂南脇の八脚門。南北棟で入母屋造の本瓦葺、軒は二軒繁垂木とする。石製礎盤に円柱を立てて貫と虹梁、台輪で固め、組物は実肘木拳鼻付三斗、中備は正面各間と背面中央間が蟇股、ほかは撥束である。整った構造細部で、境内東面南方の構えをかたちづくる。
Agency for Cultural Affairs, Government of Japan 3-2-2 Kasumigaseki, Chiyoda-ku, Tokyo 100-8959 Tel :+81-(0) 3-5253-4111 (Reception)
Operated jointly with NII, Powered by GETA | ©️ Agency for Cultural Affairs, Japan(C) The Agency for Cultural Affairs