ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
玉田神社本殿
たまたじんじゃほんでん
大きく
さらに大きく
その他の画像
全2枚中2枚表示
宗教建築
/
江戸
/ 
近畿
京都府
江戸/1624
木造平屋建、檜皮葺、建築面積34㎡
1棟
京都府久世郡久御山町森宮東1
登録年月日:20180327
宗教法人 玉田神社
登録有形文化財(建造物)
田園地帯の台地に境内を構える。本殿は南面し、寛永元年の八間社を文化二年に縮小し四間社流造、向拝一間とした。柱や桁など軸部に寛永材が残り、実肘木に江戸初期の特徴を示す。蟇股や手挟、脇障子の彫刻は文化材で花鳥、唐獅子など華やかな細部意匠で飾る。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
国指定文化財等データベース(文化庁)
玉田神社本殿
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
玉田神社末社市杵社
自玉手祭来酒解神社本殿
若山神社本殿
建勲神社本殿
鴉宮稲荷社(旧本殿)
ページトップへ