文化遺産オンライン

迫間家住宅主屋

はさまけじゅうたくしゅおく

概要

迫間家住宅主屋

はさまけじゅうたくしゅおく

住居建築 / 明治 / 近畿 / 滋賀県

滋賀県

江戸/1751~1830

木造平屋建、瓦葺、建築面積171㎡

1棟

滋賀県彦根市大橋町17他

登録年月日:20190329

登録有形文化財(建造物)

彦根旧城下南端にあるもと商家。主屋は街路に東面して建つ切妻造桟瓦葺のつし二階建と、その背面の蔵座敷からなる。内外に改変があるが、軒の低い正面や二階の虫籠窓は旧状を留め、小屋組等に旧材を残す。江戸後期に遡る希少な町家建築で城下の景観を伝える。

迫間家住宅主屋をもっと見る

国指定文化財等データベース(文化庁)をもっと見る

キーワード

彦根 / 滋賀 / 町家 /

関連作品

チェックした関連作品の検索