文化遺産オンライン

瓜茄子蒔絵大鼓胴

うりなすまきえおおつづみどう

概要

瓜茄子蒔絵大鼓胴

うりなすまきえおおつづみどう

漆工 / 江戸

江戸時代・17世紀

木製漆塗

1口

 能楽用の鼓には大小二種類がある。左膝の上に据えて右手の指で打つのが大鼓、右肩の上に持ち、右手の指で打つのが小鼓である。大鼓の胴は大振りで中央に節があるが、小鼓の胴には節をつくらない。また、鼓胴には、丸い表面に巧みに文様を配したものが多い。

瓜茄子蒔絵大鼓胴をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

/ 小鼓 / / 蒔絵

関連作品

チェックした関連作品の検索