男女装束雛形
概要
宮廷装(しょう)束(ぞく)の特殊な形式を伝えるための雛(ひな)形(がた)。黄(こう)櫨(ろ)染(ぜん)御(ご)袍(ほう)と御(おん)指(さし)貫(ぬき)の雛形は山(やま)科(しな)家(け)に伝来したもの。宮廷装束の着装技術を伝えた山科家と高(たか)倉(くら)家(け)では、衣類の仕立てに相違があった。袍の襟(えり)を留(と)め合せる紐を綴(と)じ付ける白糸を、山科家は+に、高倉家は×に縫った。20100203_h22
宮廷装(しょう)束(ぞく)の特殊な形式を伝えるための雛(ひな)形(がた)。黄(こう)櫨(ろ)染(ぜん)御(ご)袍(ほう)と御(おん)指(さし)貫(ぬき)の雛形は山(やま)科(しな)家(け)に伝来したもの。宮廷装束の着装技術を伝えた山科家と高(たか)倉(くら)家(け)では、衣類の仕立てに相違があった。袍の襟(えり)を留(と)め合せる紐を綴(と)じ付ける白糸を、山科家は+に、高倉家は×に縫った。20100203_h22
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs