検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
頭椎大刀
考古資料 / 栃木県
出土地:足利市緑町1丁目 足利公園麓古墳(足利郡足利町大字足利3777 足利公園古墳、下野国足利町)出土
金銅製
現存長120.5 ; 柄頭径9.3×7.0 ; 切羽 径7.0×4.8 ; 柄頭縁 径5.1×3.5 ; 鍔 径9.2×7.7 ; 一ノ足 径4.9×3.0 ; 鞘尻 長16.2
1振
頭椎大刀をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
大刀 / 頭 / 柄頭 / 古墳
所蔵館のウェブサイトで見る
鐵鏃
双龍環頭大刀
大里古墳出土品
頭椎
単鳳環頭大刀と象嵌装板鐔付大刀
高安千塚古墳群 服部川支群 伝森田山古墳出土 圭頭大刀・耳環・須恵器
鈴釧
二子塚古墳出土の銀装圭頭大刀附二子塚古墳横穴式石室内出土遺物
刀身
単鳳環頭柄頭
双龍文環頭大刀柄頭
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs