文化遺産オンライン

義倉勧農口上書

ぎそうかんのうこうじょうがき

概要

義倉勧農口上書

ぎそうかんのうこうじょうがき

歴史資料/書跡・典籍/古文書 / 文書・書籍 / 江戸 / 日本 / 近畿

桑山玉洲  (1746-1799)

くわやまぎょくしゅう

江戸時代中期

紙本墨書

縦16.0cm,全長101.9cm

1巻

 桑山玉洲の父・昌澄は和歌浦で廻船業に従事しており、玉洲も父の後をうけて家業を嗣いだ。やがて、新田開発にも携わるようになり、和田川中流に位置する海部郡吉原組付近(現・和歌山市安原地区)にある荒撫地などの開発を行った。明和5年(1768)に誕生した新出嶋村(現・和歌山市桑山)もその一つである。本品は、農業経営に従事していた玉洲が、紀伊藩から御救米が支給されるのに伴って、自らも分限(能力)に応じて米などを拠出し、貯蔵するための義倉の建設を願い出たものである。

義倉勧農口上書をもっと見る

桑山玉洲をもっと見る

和歌山県立博物館をもっと見る

キーワード

/ 桑山 / 和歌山 /

関連作品

チェックした関連作品の検索