検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
えっけんじょひながた
謁見所雛形
漆工 / 明治
皇居御造営事務局製作
明治18年(1885)頃
1基
明治宮殿とは、明治21年(1888)に完成し昭和20年(1945)に焼失するまで使用された皇居。謁見所は、完成後に正殿(せいでん)と呼ばれた表宮殿の中心となる建物である。明治憲法発布の儀式も正殿で行われた。この雛形は、建設する前に作成されたもので、本来は組み立てられる。
謁見所雛形をもっと見る
皇居御造営事務局製作をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
御用邸 / 明治 / 所 / 憲法
所蔵館のウェブサイトで見る
憲法発布式之図
憲法発布式大祭之図 江戸橋ヨリ鎧橋遠景
裁縫雛形 燕尾服
旧日光田母澤御用邸 謁見所
東京築地ホテル館繁栄之図
旧北海道庁函館支庁庁舎
旧日光田母澤御用邸 皇族及び臣下休所
孔雀
旧日光田母澤御用邸 調理所
旧日光田母澤御用邸 御車寄
渡辺学園裁縫雛形コレクション 附 教具類他
旧日光田母澤御用邸 主殿寮
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs