検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
そめつけあきくさもんちょこ
染付秋草文猪口
陶磁 / 江戸
制作地:肥前
江戸時代・18世紀
磁製
高5.6 口径7.5 底径5.8
1口
梅、水仙、秋草、雪待笹を主文様とした染付の「蕎麦猪口」。肥前磁器の小杯は主に向付として作られたが、江戸時代初頭に蕎麦食が普及すると「蕎麦猪口」の需要が増え、18~19世紀にかけて中心地有田から波佐見、佐賀塩田など周辺に生産が拡大した。(G-5871~4共用)
染付秋草文猪口をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
蕎麦 / 磁器 / 猪口 / 染付る
所蔵館のウェブサイトで見る
染付水仙文猪口
染付梅文猪口
染付雪持笹文猪口
染付鳥牡丹唐草文大皿
染付欧字文瓶「JAPANSCHZAKY」
色絵草花文ケンディ
染付山水図大鉢
染付瓢形大瓶
染付松梅桜文大皿
染付秋草文輪花皿
染付草花文ケンディ
染付陽刻唐草文独釣図皿
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs