文化遺産オンライン

耶馬溪図巻

やばけいずかん

概要

耶馬溪図巻

やばけいずかん

絵画 / 江戸

木下逸雲筆

江戸時代・安政2年(1855)

紙本墨画

32.6×1608.6(絵353.2)

1巻

本図巻は、長崎の文人画家・木下逸雲が、越後の勤皇家・小柳春堤+おやなぎしゅんてい+の依頼で緑深い旧暦4月の耶馬溪を描いたもの。春堤の交友から10名もの題跋者が名を連ね、史料的価値も高い作品です。水墨のみの粗く勢いのある筆致が、険峻な耶馬溪の景観を見事に描き出しています。

耶馬溪図巻をもっと見る

木下逸雲筆をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

/ / / 長崎

関連作品

チェックした関連作品の検索