検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
じんめんちょうぞう
人面鳥像
彫刻 / 中国
出土地:中国・ヨートカン
5世紀
テラコッタ
幅7 像高11.5 奥行10
1個
男女の人面鳥が互いに肩を組んでいます。頭光を負っていること、片手を各々の肩に回す一方、残る手で合掌していたと思われることから、尊像として制作されたと考えられます。
人面鳥像をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
像 / 中国 / 肩 / 頭
所蔵館のウェブサイトで見る
装飾付器台付子持壺須恵器(出土地不明)
テラコッタ小像及破片
蛍手白地藍絵人面文鉢
鍍金鳥形鎮子
如来立像
木造如意輪観音坐像
絹本著色鳥枢沙摩明王像
加彩武人俑
観音菩薩立像
青銅人面付浄瓶
人物線刻装飾付子持壺須恵器(伝愛媛県北条市出土)
花鳥蒔絵螺鈿聖龕
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs