文化遺産オンライン

賢劫経巻第一(光覚願経)

ケンゴウキョウカンダイ1(コウカクガンキョウ)

概要

賢劫経巻第一(光覚願経)

ケンゴウキョウカンダイ1(コウカクガンキョウ)

/ 奈良

制作地:日本

奈良時代・8世紀

縦54.5cm:横285cm

1巻

銘文:天平宝字五年十月三日光覚願経 光覚の願文あり

重要美術品

天平宝字五年(761)、僧光覚(こうかく)が、多くの信者(知識)から浄財を集めて書写した一切経の零巻。奥書に「奉為皇帝后」とあり、淳仁天皇および同天后のために書写せしめられたものであることが知られる。料紙は、黄麻紙を用いるが、繊維の叩解(こうがい)が不十分な上、厚さもきわめて薄い粗野なものである。また、書風も整ったものとはいえず、当時の知識経の一つのあり方を示すものとして興味深い。巻首を欠損する。

賢劫経巻第一(光覚願経)をもっと見る

京都国立博物館をもっと見る

キーワード

天平 / 光明皇后 / 書写 /

関連作品

チェックした関連作品の検索