Morikejuutakuomoya
森家住宅主屋
Details
国道四二五号に南面する。入母屋造桟瓦葺で正面を出桁造とし軒を低く葺下ろす。東を板張の旧土間と台所とし、床上部は南列が八畳と四畳の続き間座敷で、仏壇、床、押入を造り、南に広縁を通す。北列は居室二室。低い軒や間取等は紀州の山間農家の伝統を継承。
森家住宅主屋
国道四二五号に南面する。入母屋造桟瓦葺で正面を出桁造とし軒を低く葺下ろす。東を板張の旧土間と台所とし、床上部は南列が八畳と四畳の続き間座敷で、仏壇、床、押入を造り、南に広縁を通す。北列は居室二室。低い軒や間取等は紀州の山間農家の伝統を継承。
Agency for Cultural Affairs, Government of Japan 3-2-2 Kasumigaseki, Chiyoda-ku, Tokyo 100-8959 Tel :+81-(0) 3-5253-4111 (Reception)
Operated jointly with NII, Powered by GETA | ©️ Agency for Cultural Affairs, Japan(C) The Agency for Cultural Affairs