庄野家住宅隠居所
しょうのけじゅうたくいんきょじょ
作品概要
水路に囲まれた敷地の北、金蔵の西に建つ隠居所。入母屋造桟瓦葺、四周に庇を廻らす。東に床棚付の座敷八畳と次の間六畳を東西に並べ、南北に縁を付しガラス戸を建て込む。部屋縁境の額入障子や欄間、付書院障子に用いた精緻な組子が目を引く近代和風の書院。
しょうのけじゅうたくいんきょじょ
水路に囲まれた敷地の北、金蔵の西に建つ隠居所。入母屋造桟瓦葺、四周に庇を廻らす。東に床棚付の座敷八畳と次の間六畳を東西に並べ、南北に縁を付しガラス戸を建て込む。部屋縁境の額入障子や欄間、付書院障子に用いた精緻な組子が目を引く近代和風の書院。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs