単衣 紫絽地合歓木撫子杜若模様
ひとえ むらさきろじねむのきなでしこかきつばたもよう
概要
単衣とは、夏に着用する裏地のない絹製の着物。大きく合歓の木を表わし、裾には撫子、杜若など夏草が水辺に生える様子を薄手の絹織物である絽地に刺繍し、涼しげである。宮廷貴族の間では、開国以後、ヨーロッパより輸入された鮮やかな化学染料が好まれた。
ひとえ むらさきろじねむのきなでしこかきつばたもよう
単衣とは、夏に着用する裏地のない絹製の着物。大きく合歓の木を表わし、裾には撫子、杜若など夏草が水辺に生える様子を薄手の絹織物である絽地に刺繍し、涼しげである。宮廷貴族の間では、開国以後、ヨーロッパより輸入された鮮やかな化学染料が好まれた。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs