文化遺産オンライン

鳴海杻神社藩塀

なるみてがしじんじゃばんぺい

概要

鳴海杻神社藩塀

なるみてがしじんじゃばんぺい

宗教建築 / 大正 / 中部 / 愛知県

愛知県

大正/1917

木造、銅板葺、延長3.3m

1棟

愛知県犬山市大字羽黒字成海郷109-1

登録年月日:20240306

鳴海杻神社

登録有形文化財(建造物)

拝殿と南前方の鳥居間に位置。柱間3間切妻造銅板葺の障壁。両端の円柱は前後の角柱の控柱と貫二段で繋ぐ。柱上部に腕木2段を重ね軒桁を受け、軒は一軒繁垂木。腰長押、内法長押間は連子窓とし腰は縦板張。尾張独特の目隠塀で境内景観のアクセントとなる。

関連作品

チェックした関連作品の検索