文化遺産オンライン

金剛峯寺奧殿塀

こんごうぶじおくでんへい

概要

金剛峯寺奧殿塀

こんごうぶじおくでんへい

宗教建築 / 昭和以降 / 近畿

和歌山県

昭和前/1933

木造、銅板葺、延長81m

1棟

和歌山県伊都郡高野町大字高野山字本中院谷137

登録年月日:

宗教法人金剛峯寺

登録有形文化財(建造物)

勅使門の東西に延びる延長81メートルの塀。土台上に角柱を立て、腰長押と内法長押を廻らし、北側に控柱を立て2段の貫で繋ぐ。大仏様風の繰型付き腕木で出桁を支え、軒は一軒疎垂木とし屋根銅板葺。外壁は真壁造で漆喰塗仕上。長大な塀が境内景観をつくる。

関連作品

チェックした関連作品の検索