文化遺産オンライン

深鉢形土器

ふかばちがたどき

概要

深鉢形土器

ふかばちがたどき

考古資料 / 茨城県

出土地:伝茨城県行方郡旧潮来町出土

縄文時代 5000年前~4000年前

土製

最大径54.0 括れ部径28.0 底部径17.0 高68.0

1点

縄文時代中期の東関東地方を中心に分布する土器。口縁部に取り付けられた複数の環状の透かしを持つ4つの把手が特徴的である。特に、対面する1対の把手に見られる鶏冠状の頂部と土器内面側の横位の逆S字文、口縁部の複弧文は、同時期の新潟を中心に分布する火焔型土器の影響と考えられ、両地域の交流を物語る。

深鉢形土器をもっと見る

九州国立博物館をもっと見る

キーワード

土器 / 縄文 / / 火焔

関連作品

チェックした関連作品の検索