検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
ゆうほうえん
挹芳園
大正
黒田清輝筆
大正12年(1923)
板・油彩
25.4×33.4
1面
挹芳園は麻布笄町の黒田家別邸の庭の名で、養父清綱の命名による。作品の裏面に「挹芳園大正十二年」の記入がある。大正12(1923)年7月、黒田は平河町の家から麻布笄町の別邸へ移り、その年末に狭心症の発作にみまわれている。完成した作品としては最後のものである。
挹芳園をもっと見る
黒田清輝筆をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
黒田 / 清輝 / せいき / くろだ
所蔵館のウェブサイトで見る
ゆう芳園
梅林
稲荷神社
案山子
雪景
もるる日影
山つつじ
舞妓〈黒田清輝筆/油絵 麻布〉
嵐
薔薇
少女・雪子十一歳
温室花壇
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs