金剛峯寺真松庵
こんごうぶじしんしょうあん
概要
新書院の西に接続する貴賓用の茶室。八畳広間席の南東に六畳の待合棟、南西に4畳半茶室を付す。広間席の天井は疎らに組んだ格天井とし、天井板の板目を市松状に配する凝ったつくり。いずれも軒高を抑えた銅板葺屋根で、柱を面皮付とした上質なつくりの茶室。
こんごうぶじしんしょうあん
新書院の西に接続する貴賓用の茶室。八畳広間席の南東に六畳の待合棟、南西に4畳半茶室を付す。広間席の天井は疎らに組んだ格天井とし、天井板の板目を市松状に配する凝ったつくり。いずれも軒高を抑えた銅板葺屋根で、柱を面皮付とした上質なつくりの茶室。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs