文化遺産オンライン

琴柱

ことじ

概要

琴柱

ことじ

漆工

19~20世紀

紫檀 螺鈿

各 幅5.3 高5.0

13点

筑紫箏の伝承者である村井れい(1887~1958)の旧蔵資料のひとつで、箏「初雁」とともに伝わった。村井は昭和32年(1957)に文化財保護委員会(現・文化庁)から「記録作成等の措置を講ずべき無形文化財(筑紫箏)の技芸者」として登録された。

琴柱をもっと見る

九州国立博物館をもっと見る

キーワード

/ 筑紫 / 村井 / 記録

関連作品

チェックした関連作品の検索