丸岡家住宅表門
まるおかけじゅうたくおもてもん
作品概要
旧下高瀬村中心部の通りに開く商家の袖塀付薬医門。寄棟造桟瓦葺で軒先銅板葺とし、軒は扇垂木に木舞打で格天井を設け、門扉鏡板は欅の一枚板とする。袖塀は桟瓦葺で懸魚で飾り、黒漆喰壁で腰を石張風の洗出し仕上とする。隣接の洋風店舗と好対照の和風意匠。
まるおかけじゅうたくおもてもん
旧下高瀬村中心部の通りに開く商家の袖塀付薬医門。寄棟造桟瓦葺で軒先銅板葺とし、軒は扇垂木に木舞打で格天井を設け、門扉鏡板は欅の一枚板とする。袖塀は桟瓦葺で懸魚で飾り、黒漆喰壁で腰を石張風の洗出し仕上とする。隣接の洋風店舗と好対照の和風意匠。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs