検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
あわにんぎょうじょうるりにんぎょうがしらおよびあわげんのじょうざかんれんしりょう
阿波人形浄瑠璃人形頭及び阿波源之丞座関連資料
有形民俗文化財 / 明治 / 大正 / 昭和以降 / 中国・四国
徳島県
明治、大正、昭和/1905~1965
木偶人形、床本、木製見台、木製小箱、鼓、拍子木、ポスター
人形頭:頭~顎の大きさ、大丸目:18cm、鼻むけ:13.9cm、娘12.2cm、えびす10.6cm、えびす14.0cm、千歳12.5cm、猿8.8cm
142点
徳島県吉野川市鴨島町鴨島252番地1
吉野川市指定指定年月日:20210323
吉野川市
有形民俗文化財
阿波人形浄瑠璃人形頭及び阿波源之丞座関連資料をもっと見る
地方指定文化財データベースをもっと見る
キーワード
人形 / 阿波 / 人形浄瑠璃 / 芝居
吉野川市内の指定・登録文化財
阿波人形師(天狗屋)の製作用具及び製品 附 販売関係資料
阿波人形浄瑠璃
阿波の人形芝居
阿波手漉き和紙万国博覧会及び内国勧業博覧会出展関連資料
阿波木偶の門付け用具
山王講の山車と人形(恵毘須) 附 高欄入れ木箱
寺津手人形関係資料
淡路人形浄瑠璃
真桑の人形舞台
川島の浜の地蔵
諏訪講の山車と人形(神功皇后・源頼義)
西圓寺本堂
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs