文化遺産オンライン

現在の大和川

げんざいのやまとがわ

概要

現在の大和川

げんざいのやまとがわ

写真 / 昭和以降 / 大阪府

松原市

まつばらし

松原市

宝永元年/1704

大阪府松原市

まつばらいろはかるた関連文化財:k29-大和川 しずかに流る 川違え

松原市

未指定

江戸時代の宝永元年(1704)に付け替えられた大和川の現在の様子。撮影場所は、江戸時代には河内国丹北郡城連寺村で、奥に写る対岸の堤までが村の範囲あった。そのため、現在も大和川を挟んだ北側も松原市域となっている。写真左は近鉄南大阪線の線路と車両で、写真は南から撮影。

現在の大和川をもっと見る

松原市をもっと見る

まつばら文化財デジタルアーカイブ(大阪府松原市)をもっと見る

キーワード

大和川 / 寺村 / 松原 / 北郡

関連作品

チェックした関連作品の検索