脚付短頸壺
きゃくつきたんけいこ
概要
三方透かしの脚をもち、丸い形の壺である。中央には段と沈線が巡り、その間に波状文+はじょうもん+を巡らす。窯で焼成した時に自然釉が滴り落ちて、全体に深い緑色をしている。口縁付近が須恵器+すえき+特有の灰色であるのは、窯での焼成時に蓋+ふた+が被+かぶ+さっていたからであろう。(190312_特集保存と修理)
きゃくつきたんけいこ
三方透かしの脚をもち、丸い形の壺である。中央には段と沈線が巡り、その間に波状文+はじょうもん+を巡らす。窯で焼成した時に自然釉が滴り落ちて、全体に深い緑色をしている。口縁付近が須恵器+すえき+特有の灰色であるのは、窯での焼成時に蓋+ふた+が被+かぶ+さっていたからであろう。(190312_特集保存と修理)
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs