旧小林家住宅主屋
きゅうこばやしけじゅうたくおもや
概要
長江通り東側の石垣上に建ち、洋画家小林和作が晩年まで居住した主屋。二階建入母屋造平入桟瓦葺で南を玄関、西の一部を石垣上に張出し、南東に八畳と茶室を延ばし、全体を矩折の平面とする。二階はアトリエとして用い、西面に掃出窓を開けた眺望優れた主屋。
きゅうこばやしけじゅうたくおもや
長江通り東側の石垣上に建ち、洋画家小林和作が晩年まで居住した主屋。二階建入母屋造平入桟瓦葺で南を玄関、西の一部を石垣上に張出し、南東に八畳と茶室を延ばし、全体を矩折の平面とする。二階はアトリエとして用い、西面に掃出窓を開けた眺望優れた主屋。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs