検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
ちょうせんひ
張遷碑
書 / 漢 / 中国
制作地:中国
後漢時代・中平3年(186)
紙本墨拓
1帖
河南省蕩陰県(とういんけん)の知事であった張遷(ちょうせん)の善政を称えて、前任の山東省穀城県(こくじょうけん)の役人一同が建立した石碑の拓本。誤字や、当時の石刻における隷書の標準的な造形から離れた文字も見られますが、素朴な字姿は伊秉綬(いへいじゅ)や何紹基(かしょうき)など清時代の諸家から高く評価され、手本とされました。
張遷碑をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
漢 / 秉綬 / China / 碑
所蔵館のウェブサイトで見る
隷書七言聯
臨漢衡方碑
礼器碑
張猛龍碑
祀三公山碑
隷行草臨三帖扇面
西嶽華山神廟碑
石門頌
臨張遷碑・石門頌冊
臨淮王像碑
行書七言聯
楊淮表記
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs