検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
せいじいんかじんぶつもんはち
青磁印花人物文鉢
陶磁 / 明 / 中国
制作地:中国
明時代・15~16世紀
陶質
高10.6 口径18.1 底径7.5
1口
厚手に作られており、見込みに型押しで人物文があらわされているところから、俗に人形手と呼ばれる。明時代中期に中国浙江省地方で焼かれた量産品であり、日本では茶の湯の道具として取り上げられた。内底中央に「浩」の文字があらわされている。
青磁印花人物文鉢をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
青磁 / 花 / 文 / 明
所蔵館のウェブサイトで見る
青磁印花宝相華唐草文鉢
青磁牡丹唐草文合子
褐釉白覆輪唐草文碗
粉青印花雨点文水注
青磁唐草文稜花大皿
青磁印花人物文碗
青磁酒海壷
青花楼閣人物文大壺
青磁印花牡丹文輪花鉢
白地茶文字文小鉢
柿釉麒麟雲龍文大盤(餅花手)
印文硬陶瓿
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs