文化遺産オンライン

太刀 銘吉家作

タチ メイヨシイエサク

概要

太刀 銘吉家作

タチ メイヨシイエサク

吉家

平安時代・12世紀~13世紀

刃長74.7cm:反り2.6cm

1口

重要文化財

吉家は三条派の祖・宗近の子あるいは孫と伝える。同名の刀工が備前国の福
岡一文字派にあって銘も酷似するため、この両者を区別することは極めて難し
い。本品は細身で、先が伏さって中鋒となるたおやかな体配に、刃文の構成が
他の三条派・五条派の作風とも近似しており、山城風味が強い。

太刀 銘吉家作をもっと見る

吉家をもっと見る

京都国立博物館をもっと見る

キーワード

/ 太刀 / 備前 /

関連作品

チェックした関連作品の検索