子持勾玉
こもちまがたま
概要
子持勾玉とは大型の勾玉周囲に小さな勾玉を付けた形状をなすが、何を形象したかが明らかでない。大型品は独立した背玉4個を持ち親玉から鰭状の扁平な板を作り出し、それを成形して4つの子玉を作る。小型品は親玉が三日月形で両端が尖り、背玉は2個が中央に集約する。本品は型式学的な特徴から6世紀に製作されたと推定される。
こもちまがたま
子持勾玉とは大型の勾玉周囲に小さな勾玉を付けた形状をなすが、何を形象したかが明らかでない。大型品は独立した背玉4個を持ち親玉から鰭状の扁平な板を作り出し、それを成形して4つの子玉を作る。小型品は親玉が三日月形で両端が尖り、背玉は2個が中央に集約する。本品は型式学的な特徴から6世紀に製作されたと推定される。
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs