文化遺産オンライン

陸奥奇勝図巻

むつきしょうずかん

概要

陸奥奇勝図巻

むつきしょうずかん

絵画

池大雅筆

江戸時代 寛延2年(1749)

紙本墨画淡彩

縦31.7 長677.7

1巻

重要文化財

日本の文人画「南画」を大成した池大雅(いけのたいが:1723〜76)が陸奥国の松島の景勝を描いた作品。清らかな風景の描写には、松島に遊んだ若き画家のみずみずしい感性があふれている。旅の翌年である寛延2年(1749)に、やはり旅先の金沢で描かれたものである。

陸奥奇勝図巻をもっと見る

池大雅筆をもっと見る

九州国立博物館をもっと見る

キーワード

蕪村 / 文人 / 池大雅 / 与謝

関連作品

チェックした関連作品の検索