Mutsukishozukan
陸奥奇勝図巻
Details
日本の文人画「南画」を大成した池大雅(いけのたいが:1723〜76)が陸奥国の松島の景勝を描いた作品。清らかな風景の描写には、松島に遊んだ若き画家のみずみずしい感性があふれている。旅の翌年である寛延2年(1749)に、やはり旅先の金沢で描かれたものである。
陸奥奇勝図巻
日本の文人画「南画」を大成した池大雅(いけのたいが:1723〜76)が陸奥国の松島の景勝を描いた作品。清らかな風景の描写には、松島に遊んだ若き画家のみずみずしい感性があふれている。旅の翌年である寛延2年(1749)に、やはり旅先の金沢で描かれたものである。
Agency for Cultural Affairs, Government of Japan 3-2-2 Kasumigaseki, Chiyoda-ku, Tokyo 100-8959 Tel :+81-(0) 3-5253-4111 (Reception)
Operated jointly with NII, Powered by GETA | ©️ Agency for Cultural Affairs, Japan(C) The Agency for Cultural Affairs