文化遺産オンライン

五馬力誘導電動機〈/明治四十三年、久原鉱業所製〉

ごばりきゆうどうでんどうき

概要

五馬力誘導電動機〈/明治四十三年、久原鉱業所製〉

ごばりきゆうどうでんどうき

歴史資料/書跡・典籍/古文書 / 明治 / 関東 / 茨城県

久原鉱業所

茨城県

明治時代/1910

本体 鋳鉄・鋼鉄・錬鉄・砲金・鍛鉄製
端子台 木製

全高 45.0(約17.4)
軸高 22.8(約8.9)
外径 40.0(約17.3)
軸径〔直径〕2.8(約1.5)
コイル径〔直径〕約0.5
(記載にない法量単位はセンチメートル、括弧内はインチ)

1台

茨城県日立市大みか町6-19-22

重文指定年月日:20230627
国宝指定年月日:
登録年月日:

株式会社日立製作所

国宝・重要文化財(美術品)

 明治43年に久原鉱業所日立鉱山工作課長小平浪平(1874~1951)の指導のもとで製造された誘導電動機である。当時国内の鉱山では多くの外国製電気機械が使用されていたが、日立鉱山工作課(後の日立製作所)では国産の電気機械製作を企図し、本機を端緒として鉱山用に留まらない電気機械一般の製作を事業化するに至った。
 本機は日本人により設計製造された誘導電動機としては現存最古で、電気機械国産化の礎を築いた機械として産業技術史上に学術的価値が高い。本機と同時期に作成され、本機の構造などを明らかにする設計図面類もともに保存されており、附としてあわせて保護を図る。

関連作品

チェックした関連作品の検索