文化遺産オンライン

旧髙橋家住宅表門

きゅうたかはしけじゅうたくおもてもん

概要

旧髙橋家住宅表門

きゅうたかはしけじゅうたくおもてもん

住居建築 / 昭和以降 / 中国・四国 / 愛媛県

愛媛県

昭和中/1951

木造、瓦葺、間口2.1m、左右袖塀付

1棟

愛媛県喜多郡内子町内子2403

登録年月日:20240306

内子町

登録有形文化財(建造物)

通りに面した敷地南辺の中央東寄りに建つ、間口2・1メートルの一間一戸の腕木門。切妻造桟瓦葺で、背面に控柱を立て、軒は一軒疎垂木とし、門口には板戸を吊る。左右に袖塀を付け、西袖塀には潜戸を設ける。正面石段とともに旧家の表構えを形成する表門。

旧髙橋家住宅表門をもっと見る

国指定文化財等データベース(文化庁)をもっと見る

キーワード

/ / 表門 / 間口

関連作品

チェックした関連作品の検索