文化遺産オンライン

旧米谷家住宅主屋

きゅうこめたにけじゅうたくおもや

概要

旧米谷家住宅主屋

きゅうこめたにけじゅうたくおもや

住居建築 / 江戸 / 中部 / 石川県

石川県

江戸/1751~1830

木造平屋建、茅葺、建築面積98㎡

1棟

石川県小松市花坂町蛇谷6-1

登録年月日:20211014

小松市

登録有形文化財(建造物)

海岸沿いの集落から移築した廻船問屋の主屋。木造平屋建、寄棟造茅葺平入、土間側を除く三方にこけら葺の下屋を付す。土間は石敷、床上は広間型で上手表に仏間、奥に納戸、表側に押入を配す閉鎖的な構え。典型的な加賀地方広間型民家の間取を示して貴重。

旧米谷家住宅主屋をもっと見る

国指定文化財等データベース(文化庁)をもっと見る

キーワード

/ / 土間 /

関連作品

チェックした関連作品の検索