文化遺産オンライン

絵葉書(高岡関係)

えはがき(たかおかかんけい)

概要

絵葉書(高岡関係)

えはがき(たかおかかんけい)

富山県

富山県高岡市

1:大正2年(1913)9月13日以降
2:明治40~大正6年(1907~17)頃

紙・印刷

各 縦14.3cm×横9.1cm

2葉

富山県高岡市古城1-5

資料番号 1-05-203

高岡市蔵(高岡市立博物館保管)

高岡公園(高岡古城公園)と高岡桜馬場の写真の絵葉書である。

【1】「越中 高岡公園(其四) Takaoka park at Etsuchu.」
裏面に5輪の花と鳳凰が描かれた「高岡開市三百年記念会/大正二年九月十三日」印が押されている。
7月14日付で使用済(エンタイヤ)。
開市300年祭は当初、明治42年(1909)を予定していたが、同年9月に皇太子嘉仁親王(後の大正天皇)の行啓が行われたため延期していた。

【2】「高岡桜馬場 (KT.)SAKURABABA STREET TAKAOKA.」
未使用。

絵葉書(高岡関係)をもっと見る

高岡市立博物館をもっと見る

キーワード

高岡 / 公園 / 行啓 / 絵葉書

関連作品

チェックした関連作品の検索