ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
阿知五輪石塔
あちごりんせきとう
大きく
さらに大きく
石像
/
室町
/ 
岡山県
石
西阿知町
西阿知地区
市指定・有形民俗文化財
西阿知町内の剣道脇に立つ五輪塔は「あちまろさま」の通称で近隣の住民から親しまれています。室町時代末から少し後にかけての作といわれ、軟らかい石質の豊島石(角礫質凝灰岩)作られています。
関連リンク
学校法人加計学園 倉敷芸術科学大学
阿知五輪石塔
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
朴沢学園裁縫学習資料
真福寺裏山五輪塔群及び宝篋印塔群
方広寺大仏殿跡及び石塁・石塔
下鳥渡供養石塔
上野忍岡遺跡群出土旧石器時代資料一括
ページトップへ