Fujizu
富士図
Details
作者 東東洋 加藤千蔭賛。時代 江戸時代後期。品質形状 紙本墨画 一幅。説明 本図は横長の画面右よりに薄墨だけで富士山を描く。落款、印章から法橋叙任前、比較的若い頃の作品と推測される。 画面左に記された賛は加藤千蔭〔享保20(1735)~文化5(180 8)〕の手になる。千蔭は江戸の与力、賀茂真淵の門人、和歌と能 書で名高い人物である。
富士図
作者 東東洋 加藤千蔭賛。時代 江戸時代後期。品質形状 紙本墨画 一幅。説明 本図は横長の画面右よりに薄墨だけで富士山を描く。落款、印章から法橋叙任前、比較的若い頃の作品と推測される。 画面左に記された賛は加藤千蔭〔享保20(1735)~文化5(180 8)〕の手になる。千蔭は江戸の与力、賀茂真淵の門人、和歌と能 書で名高い人物である。
Operated jointly with NII, Powered by GETA | ©️ Agency for Cultural Affairs, Japan(C) The Agency for Cultural Affairs