春景山水図
しゅんけいさんすいず
作品概要
作者 東東洋。時代 江戸時代後期。品質形状 紙本著色 一幅。説明 空にはおよそ十日あまりの月、筏が流れていく川縁には松と白梅が描かれる。輪郭線をほとんど用いず、色味も抑え、春の夕暮 れを叙情豊かに表現する。画趣・筆法とも仁和寺の障壁画「高士 探梅図」に似ており、その頃の制作と思われる
しゅんけいさんすいず
作者 東東洋。時代 江戸時代後期。品質形状 紙本著色 一幅。説明 空にはおよそ十日あまりの月、筏が流れていく川縁には松と白梅が描かれる。輪郭線をほとんど用いず、色味も抑え、春の夕暮 れを叙情豊かに表現する。画趣・筆法とも仁和寺の障壁画「高士 探梅図」に似ており、その頃の制作と思われる
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs